やけどの広場に戻る
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
やけどの皮膚移植へステイプラー(ホッチキス)使用について
- 1 :ホチキス : 2005/10/15(土)22:29
- やけどの皮膚移植された方に質問します。移植皮膚の固定のホチキス使用はどう思いますか?
- 2 :shumuel : 2005/10/16(日)16:44
- 考えたこともありませんでした。
包帯などでの固定には限度もあるし、致し方ないことなのかなと。
施行は清潔状態でしょうし、とくに困りもしなかったなぁ。
ところでホチキスさんはいかにしてそのようなギモンを?
うーむ。
ステープラ使用の反対意見ってどんなのだろう...
たしかにリムーバを袋から出すときはおののいたけど(苦笑
- 3 :ホチキス : 2005/10/21(金)08:07
- 皮膚の移植あとに体に残した状態が続いて全部取ってもらっても 気づかないで残っていてそれが
化膿してしまう。はじめに全部とれる工夫をしてもらうか、とけるものがないのかな。全部抜くこ
とに医師の意識が低い。
- 4 :半ちゃ : 2005/10/21(金)11:33
- 私はホチキスはできれば遣ってほしくないなぁ^^;
取るときがマジで痛い・・・
友人はホチキスが残ってるけど、普段の生活に支障はないそうな。
もちろん化膿もしていない。
気なるのはレントゲンを撮ると写真にくっきりとホチキスが写るくらいだと言っています。
私の母もホチキスは残ってるけど、使用してから早9年・・・別に支障はないです。
まぁ、支障はなくてもできるだけ取って欲しいですよね〜
加齢によってその体内に残ったホチキスがどうなるかわからないって不安もあるし・・・
- 5 :ホチキス : 2005/10/22(土)04:11
- ホチキス残っていること 医師に言ったら「取らなくてよい」ですよ。他人の体だと思って。
最初 ホチキス使われていることを 知った時聞いたら「命をたすけるためにしかたがない」
と言う理由。
それいわれたら 文句言えないわね。
- 6 :よしお : 2005/10/22(土)13:51
- ホチキスのあとは痒くなってかいて化膿する可能性ありますよね。
やはり異物には変わりないですよ。
- 7 :shumuel : 2005/12/19(月)19:39
- 全麻下なので針仕事やってると血圧さがりますからね...難しい
おっしゃるとおり化膿の危険はあります。
しかしそれは縫合でもおなじことですし、痒いときはいつだって痒いものです。
まぁ、スピードはたいがい最優先ですから、仕方ありませんよ
- 8 :ホチキス : 2006/01/01(日)20:28
- 仕方がない・・・医師と同じ意見ですね。こういう意見が一番行けないと思います。吸収される糸のように溶ける固定具が有ればいいですのにね。
- 9 :ごりこ。 : 2006/01/20(金)14:33
- はじめまして。私も年末に植皮してホチキス100個?位打ち込まれましたがやはり抜くのに二日以上かかりました。
まあ、痛いのはそれなりに痛かったですが定着は完璧っぽかったですよ。
あれが糸だったら手術時間も長引いたかも・・・。抜いたホチキスを見せてもらったんですがほんとにホチキスでした。(笑)はじっこが猫足みたいにクルんとなってて浜崎あゆみマークみたいな。
私も取り残しがないか不安ですし、もしあった場合無料で取ってもらえるのかなあなーんてのんきに考えてました。
空港で、ブザー鳴ったりとかするんでしょうか?来週病院できいてみますね☆
2 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部
次100 最新50